我が家には妖怪がたくさんいて困っています。妖怪ウォッチの見過ぎですか?
スポンサーリンク
我が家で流行っている「妖怪ウォッチ」。
妖怪ウォッチが大好きなせいなのかはわかりませんが、我が家でよく登場し妖怪不祥事案件を引き起こしてくれる妖怪たちを紹介します。
妖怪ウォッチとは
主人公は小学5年のケイタ君。
ある時、妖怪が見えるようになるという妖怪ウォッチを手に入れて、人間の邪魔をする妖怪を退治したり友達になったりするというアニメです。
小学生以下で大人気となり、ゲーム・映画と次々に色んな商品を発売してきました。
今最新のゲームはこれですかね。
映画の1作目はよくできた話だと思って見てました。
うちでは元々上の娘がはまっていましたが、さすがに高学年になったら飽きてきたようで、今は下の娘がはまっています。
そのおかげで、映画2作は両方とも欠かさず映画館で見てます(笑)
それでは、我が家によく出没して迷惑をかけている妖怪たちを紹介します。
我が家によく出没する妖怪
わすれん帽(わすれんぼう)
この妖怪に取り憑かれるとなんでも忘れてしまいます。
「あれ?今何しようとしてたんだっけ?」
「どうして、さっき言ったこと覚えてないの!!」
ということが頻繁に起こります。
特に妻と上の娘に・・・。
まあ、しょうがないですよ。妖怪のせいなんですから。
雷オトン(らいおとん)
この妖怪に取り憑かれるとすぐに怒りの雷が落ちます。
よく私と妻に取り憑き、上の娘が雷を落とされています。
困りましたね〜。
まあ、しょうがないですよ。妖怪のせいなんですから。
ムリカベ(むりかべ)
この妖怪に取り憑かれると何を頼んでも「ム〜リ〜」といって断られてしまいます。
特に下の娘に取り憑いて言うことを聞いてくれなくなります。
「ご飯だよ!お片付けして食べよ!」
「ム〜リ〜」
まあ、しょうがないですよ。妖怪のせいなんですから。
万尾獅子(まんおじし)
この妖怪に取り憑かれるとやらなきゃいけないことがあってもできなくなります。
これは誰にでも取り憑きます。
例えば明日までに仕上げなければいけない書類や勉強があるのに
「まだだ。まだその時ではない。」
といってやらせてもらえないんです。
「満を持し(万尾獅子)てやるべきだ。今はその時に備えてゆっくり休むべきだ。」
と言われてしまいます。
よく夏休みの宿題を最終日までやらないでいるのはこの妖怪のせいです。
まあ、しょうがないですよ。妖怪のせいなんですから。
つまみぐいのすけ
この妖怪はなぜか上の娘にしか取り憑きません。
夕飯の用意でちょっと炒め物を見ててもらったり、麺類を茹でてもらったりしているとスキを見計らってパクッとやってしまうんです。
なぜでしょうね〜。
そう、妖怪のせいですよ。
お金ナイダー(おかねないだー)
この妖怪に取り憑かれるとどんどん貧乏になっていきます。
この妖怪の定番セリフ。
「ティーパックは5回使う」
「アイスクリームは、まずフタを舐める!」
「ご飯のおかずは、焼肉の香り!」
こいつのせいで・・・、こいつのせいで・・・。
いつまでたってもうちにお金が貯まらないんだ〜!!
まとめ
いかがですか?
あなたのおうちでもこんなことあるんじゃないですか?
物忘れが激しいのは若年性アルツハイマーだと思っていたんですか?
いやいや、妖怪のせいですよ。
「うちの子は全然言うこと聞いてくれないし、何も手伝ってくれない!」
いやいや、妖怪のせいですよ。
まずは妖怪を退治しましょうね。
【おすすめ過去記事】
ブログ村に参加してみました。
ポチッと押していただけるとありがたいです。
にほんブログ村