アクアの散歩

日々思ったことをダラダラと書くゆるブログ

ライフ

雪国は寒いと思っているんですか?いやいやいや・・・。

あなたは関東にお住まいですか? 今回の雪にはさぞ大変な思いをしたことでしょう。 九州なんて避難所生活の人もいるみたいですね。 雪国に住んでいると都会の方にはわからないあるある的な話があります。 知らない人は驚くかもしれません。 雪国の方が寒くな…

2016年4月から電力自由化!あなたはどうする?

もう、今年の4月からスタートですよ。電力自由化について私は恥ずかしながら詳しく知りませんでした。 調べてみるとなんだかすごいことになっているんですね。 電力事業に参入予定の会社は100社を超えるんだとか!! これはあなたにもお伝えしなければな…

色弱の私。人のブログに便乗して書いてみます

色弱って知ってますか? 昨日たまたまヒトデさんのブログにそれが出てきてビックリしました。 私と全く同じだったからです。 ついでに私もそのことについて書いてみたいと思います。 色弱とは 色弱というのは色の識別が苦手というものです。 色盲ともいいま…

雪国なら雪かきしなきゃですよね。気合い入れましょう。

筋肉痛ですか? はい、筋肉痛です。 暖冬だと騒がれていたのにここにきてドカンと降りましたね。 あなたの町は大丈夫ですか? 月曜から雪かき 月曜日、それなりに降りました。 関東地方のニュースはそりゃもう大騒ぎ! グッチャグチャの道路が報道されていて…

我が家には妖怪がたくさんいて困っています。妖怪ウォッチの見過ぎですか?

我が家で流行っている「妖怪ウォッチ」。 妖怪ウォッチが大好きなせいなのかはわかりませんが、我が家でよく登場し妖怪不祥事案件を引き起こしてくれる妖怪たちを紹介します。 妖怪ウォッチとは 主人公は小学5年のケイタ君。 ある時、妖怪が見えるようにな…

コンビニでバイトをしていた時にこんな人に会いました。

はてなブログでいろんな人のブログを見ていると結構現役大学生のブログとかありますよね。 自分も大学生だった時があるので、その頃を懐かしんだりしています。 そして誰だか忘れましたが、コンビニのバイトの話をしていて思い出したことがあるのでちょっと…

田舎に未だにはびこる物々交換の恐ろしさ

田舎暮らしではいまだに物々交換がメジャーでビックリします。 あのうちから野菜もらったとか、お菓子もらったとか様々です。 もらったものをお金に換算したら確定申告しなきゃいけないんじゃないかってぐらい。 今日はそんなお話です。 正月太りが半端ない …

無意識のうちにインプットされているものの強さ

無意識のうちに頭の中にインプットされていることってありますよね。 こんな経験ありませんか? 自分が住んでいる町のシンボル的な建物やオブジェがなくなったら、なんとなく心にぽっかり穴が空いてしまったような虚無感が襲ってくるとか。 意識はしてなくて…

今日から仕事始め、頑張ります!

一般的には4日(月)が仕事始めという人が多いんですかね。 私の会社は1日特別に休みがあり、今日から仕事です。 そんなタイミングでもありますので今日はうちの会社のことをちょっとお話ししたいと思います。 製造業における経理とその他部署の違い 製造…

元旦過ぎてから2日目に今年の抱負を

すでに元旦は過ぎてしまいましたが、1月2日に今年の目標というか抱負を語らせてください。 ブログ関係 去年11月26日から開始したこのはてなブログですが、今年の目標は2種類に分けたいと思います。

元旦から活発に活動!寝正月なんてうちにはありません!

あけましておめでとうございます。人によっては寝正月という人もいるでしょう。 でも、我が家は違います。 元旦の今日から予定はいっぱい詰まっていました。 時系列に順番に紹介していきましょう。

今年最後に一年の総括

とうとう大晦日が来てしまいました。 今日で今年が終わりなんですね。 はてなのお題にあるマイベストエントリーをやりたいところですが、まだ始めて1か月なもんで、そこはパスして一年の総括とさせていただきます。

我が家のペット、ネコ2匹紹介

あなたは私が家で百獣の王金色の獅子を飼っていると思い込んでいたんですか?驚きです。ですが、残念ながらそれは違います。 そんな誤解を与えるようなブログを書いてしまい申し訳ありません。そんな誤解を与えてしまったからには、ちゃんと我が家のペットを…

クリスマスにはやっぱりツリーが必要

クリスマスと言ったらやっぱりクリスマスツリーですよね。勉強しますと言いながら、午前中は子供達とツリーの飾り付けをしていました。 結構簡単にできます うちのツリーはこれで何年目でしょうか?さすがに慣れたもんで子供達と一緒に作ってもあっという間…

我が街にも初雪が!!

来るか来るかと思っていましたが、とうとう降りましたね!今年の初雪は12月4日でした! <会社の窓より> 今年はピンチかもしれない 毎年必ずと言っていいほど12月の頭に私の住んでいる街は初雪が降ります。ですが、毎年、一度降った後しばらく降らなくなっ…

中部電力「カテエネ」が便利!使ってみよう!

みなさん家計簿つけてますか?特に水道光熱費はざっくりとした生活スタイルを見直す時に便利です! チェック方法 毎月の使用料金などをエクセルでグラフにしてチェックするという方法があります。 グラフを作るのはとても簡単ですし、普段パソコンを多用する…